加藤孝司さんがarchitecturephoto.netにI FIND EVERYTHINGについて、クライアントの一人、帽子デザイナーのGRISさんと僕のショートインタビューを載せてくれました。ぜひご覧ください!
2010年6月24日木曜日
2010年6月20日日曜日
招待状
今秋に結婚する事務所スタッフから、パーティの招待状をもらいました。やりすぎ(笑)?と思えるほど、デザインは秀逸です。珍しいことに会場の記載はなくて、集合時刻と場所、注意事項だけが記されています。集合場所は駅の某所で、注意事項は「遅刻すると参加できません。」。つまり意味するところは。。。
ちなみにそのスタッフは、うちの事務所で働きながら、M-1グランプリの出場経験があります。いつも余裕そうな彼にとって人生で最も緊張したのは、ヨシモトの舞台でスポットライトを浴びた時だそうです。
仕事が終わったあと、事務所近くの小さな公園で、川に向かって相方と練習を重ねに重ねたとか。パーティの企画もそうですが、非常に優秀な彼らしい取り組みだと感動しました。とはいえ、もし勝ち進んでいたら、彼のプロジェクトをどうするつもりだったかは聞きませんでしたが。
今の彼のプロジェクト「秋山のカフェ/住宅」がもうじき竣工します。

2010年6月15日火曜日
2010年6月9日水曜日
植栽試植
工事の進む「秋山の住宅/カフェ」は庭が6カ所あり、植栽が重要な要素となっています。敷地境界も生け垣です。建物が出来上がりつつあるので、予定している植栽を試しに植えて様子を確認しました。割合と雑草のような感じですが(笑)、そもそも野原のようなイメージなのです。
2010年6月2日水曜日
写真
清水謙さんの撮影したHANEGI G-Houseの写真をWEBに載せました。リノベーションで既存部と新しい部分の両方が並列しているところがたくさんあるプロジェクトで、写真をみるとその様子がよく分かると思います。今回、ディテールの写真をたくさん載せることができたのは、そういう場所がいくつもあるからですね。ディテールを撮っているのに、その構図が説明的にならないのは、やはり清水さんの写真ならでは!と思います。
それにしてもリノベーションというのは考え方の幅を広げてくれるとても魅力的なジャンルですね。kilico.、HANEGI G-House、そして先週完成したI FIND EVERYTHINGで3連続でリノベーションでした。今までのプロジェクトは新築が多かったので、とても新鮮な気分です。I FIND EVERYTHINGでは丸太が天井に通っているくらいですから。。。
それにしてもリノベーションというのは考え方の幅を広げてくれるとても魅力的なジャンルですね。kilico.、HANEGI G-House、そして先週完成したI FIND EVERYTHINGで3連続でリノベーションでした。今までのプロジェクトは新築が多かったので、とても新鮮な気分です。I FIND EVERYTHINGでは丸太が天井に通っているくらいですから。。。
登録:
投稿 (Atom)