2009年9月9日水曜日
打ち上げ
東京フォトが盛況の内に、6日(日)に閉幕しました。お越し頂いたみなさん、どうもありがとうございました!終了後は代官山で打ち上げ。アメリカのギャラリー、Museum of Photographic Arts、JAPAN TIMESなどなど、共通会話はほぼ英語ですが、なぜかフランス人のシェフは関西弁でした。
2009年9月5日土曜日
1000人
東京フォトが始まりました。昨日のレセプションパーティには約1000人の方々に来て頂きました。そこではMuseum of Photographic ArtsのチーフディレクターであるDeborah Klochkoさん、ブルガリジャパンのStephane Lafayさん達のご挨拶もあり、とても華やかに行なわれました。お越し頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
2009年9月2日水曜日
80人
昨日から東京フォトの設営が始まりました。速いです!1FとBFで合わせて約1000m2の会場に80人くらいが
同時に作業しています。9時に開始して、10時には壁がだいたい出来ていました。一般的なイベントに比べれば、やはり人数は多いみたいですが。午後には壁紙が貼られ、照明もセットされました。
とても新鮮で、かつ見やすい展示構成になっていると思います。めくるめく展示作品が目に飛び込んでくるような。。また一方で、作品に囲まれているような感覚にもなります。そんな風にこっそり思っていたら、だいたい完成しつつあった夕方、一人の職人さんが「この写真展、なんかおもしろそうだな」と同僚に話しているのをたまたま小耳に挟みました。そう言ってもらうとやはり嬉しいですね。
東京フォトは明日9月4日(金)から6日(日)まで六本木で開催されます。

とても新鮮で、かつ見やすい展示構成になっていると思います。めくるめく展示作品が目に飛び込んでくるような。。また一方で、作品に囲まれているような感覚にもなります。そんな風にこっそり思っていたら、だいたい完成しつつあった夕方、一人の職人さんが「この写真展、なんかおもしろそうだな」と同僚に話しているのをたまたま小耳に挟みました。そう言ってもらうとやはり嬉しいですね。
東京フォトは明日9月4日(金)から6日(日)まで六本木で開催されます。

登録:
投稿 (Atom)